top of page

グラススキーのご案内
Grass Skiing
01 グラススキーのご案内
01 グラススキーのご案内
グラススキーは、キャタピラ・ベルト付の用具を用いて、芝の斜面を滑り降りるスポーツです。基本動作がウィンターシーズンのスキーと同じ為、オフシーズンのトレーニングにも最適です。
コースには、Tバーリフトを設置しています。初心者の方でもすぐに滑れるようになります。
料金
2時間(初級コース滑走料・レンタル料含) | 5,000円 |
30分延長ごとに | 500円 |
用具持込の場合 初級コースのみ | 1,500円 |

カービング感覚のグラススキー
初心者の方も安心
02 グラススキー教育旅行・修学旅行
標高1000m位置に位置する斑尾高原スキー場の夏のゲレンデ(天然芝)を利用して体験できるのがグラススキーです。
ベルト付きのキャタビラ(エレメント)が回転することにより、芝生の上をスキーのようんび格好することができます。
基本操作は、スノースキーと同様ですが、グラススキーの「横ズレ」しない性質や長さが短い等、インラインスケーろ(ローラーブレード)に似ており、スキー未経験者でもすぐに滑れるようになります。
体験内容
開校式 終了後班毎に分かれて活動を開始します。
遊具の片付け 閉校式
準備体操

用具取り扱い説明

止まり方の練習

ターンの練習

連続ターンの練習

安全に滑走が出来る様になればフリー滑走
まだ不安な生徒さんには臨時レッスン


Tバーリフト利用



タイムスケジュール(参考)
時間はサンプルですのでお客様のタイムスケジュールに合わせます。
半日コース(2.5時間)
午前コース
9:00
9:15
11:15
11:30
午後コース
13:00
13:15
15:15
15:30
斑尾高原到着
開校式・準備
体験滑走開始
帰る準備
バス乗車
-
インストラクターは冬期ももスクール活動しているレッスンスペシャリストです。
-
グラススキーレンタルにはスキー・ブーツ・ストックが含まれます。
-
催行人数10名〜40名
-
大雨・雷以外は雨天決行いたします。
服装
転倒した際すり傷をしないよう、長袖・長ズボンのジャージ等の着用をおすすめします。汚れても良い服装でお越しください。
持ち物
軍手(滑走中のケガ防止)
タオル・飲み物・カッパ・予備の着替え
資料のご請求や下見等のご希望がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
bottom of page